かわなみ工業とは
Wat's Kawanami
若い力で常に高品質を目指し続けます
仕事に対するこだわり・プライドなら負けません!
大阪府大阪市のかわなみ工業は、平均年齢20代の若い職人集団です。10代5人、20代2人、30代2人、40代3人とバランスよく構成されたチームで、若さならではの勢いと機動力、ベテランならではの技術とノウハウを融合しました。もちろん、若くても皆プロフェッショナル。仕事への想いは決してどこにも負けません。
MORE
01
デザインの意味
Meaning of design
あのイーハトーヴォのすきとおった風、夏でも底に冷たさをもつ青いそら、うつくしい森で飾られたモリーオ市、郊外のぎらぎらひかる草の波。あのイーハトーヴォのすきとおった風、夏でも底に冷たさをもつ青いそら、うつくしい森で飾られたモリーオ市、郊外のぎらぎらひかる草の波。
迅速・丁寧な施工
逆指名でご依頼をいただくことも
大阪府大阪市のかわなみ工業は、迅速かつ丁寧な施工を強みとしております。スピードと品質を兼ね備えた施工は、お客様からも高いご評価をいただけており、おかげさまで現場監督から逆指名でのご依頼をいただくことも。今後もさらなる品質の向上を目指して、従業員一同全力で精進してまいります。
徹底した社員教育
職人である前に社会人としてのマナーを
弊社には若い職人が多いため、いい加減な施工や不快な態度をされるのではとご不安のお客様も多いかもしれません。しかし、かわなみ工業では徹底した社員教育で、職人である前に社会人としてのマナーを身につけるよう指導しております。決してお客様にご不快な想いはさせませんのでご安心ください。
項目を追加
積極的に資格取得に取組んでいます
かわなみ工業の職人は技術面の資格から施工管理の資格まで幅広く取得しております。
【保有資格一覧】
一級シーリング技能士 、樹脂接着注入技能士 、建築施工管理技士 、職長・安全衛生責任者 、足場組み立て作業従事者 、研磨といし取替 、ゴンドラ特別教育 、有機溶剤作業主任者
仕事への取り組み
Approach to work
01
AM 9:30
担当する現場へ移動
あのイーハトーヴォのすきとおった風、夏でも底に冷たさをもつ青いそら、うつくしい森です。夏でも底に冷たさをもつ青いそら、うつくしい森です。
01
Thoroughness of clean
ing
整理整頓の徹底
プロとして高品質の施工を行なうのは当然のこと。かわなみ工業では現場の整理整頓や清掃も徹底して行ないます。整理整頓されたきれいな現場は作業ミスやトラブルを防ぎ、効率的な作業へと繋がります。その結果、より高品質な施工を実現することが可能です。
02
Consideration to a neighborhood
近隣様への配慮
施工前には近隣住民様に、工事のご説明を兼ねたご挨拶まわりを実施しております。大規模週ぜ工事では騒音や振動等のご迷惑をお掛けする場合もございますので、誠実な対応でのご挨拶を欠かしません。もちろん、全スタッフが礼儀や挨拶等のマナーを遵守します。
03
Consciousness to a safety aspect
安全面への意識
高品質な施工をご提供することも大切ですが、トラブルのない安心・安全の工事を行なうことも忘れてはなりません。弊社ではヒヤリハットの意識を強く持ち、各作業前には確実な安全確認を実施するよう心掛けております。どうぞご安心の上お任せください。
項目を追加
Contact
お問い合わせ
TEL
06-6760-0333
Mail form